2016/05/27

GRETSCH メンテナンス

こんにちは。
今日もメンテナンスについて書いてみようと思います。

今回はGRETSCHというブランドのCOUNTRY CLASSIC 1 というギター。
やはり長年弾かずにハードケース内で眠っていたみたいです。






早速作業開始!

アンプにつないで出音の確認をしたが、
ボリュームツマミ等のガリノイズが酷かったので
まずはノイズの除去!
(除去作業中の画像撮り忘れた😭)


続いて、各パーツを全て取り外し
全体のクリーニング!

今回もこのオイルを使用しました。


コレかなり良いですよ(^^)
凄〜く ピカピカになります✨




クリーニング後はパーツを組んで
新しい弦を張ります。

このグレッチのブリッジはボディから外れてしまうので
養生テープ等で固定してから弦を張ります。

というのも、サドルの位置でオクターブチューニングがかなり狂うので、
位置を計測して最初から固定してます。


「ビグスビー」というアームが付いてるギターの弦張り替えは
コツが分かってないと難しいかもしれませんが、
画像のように、弦をあらかじめ曲げておけば上手くいきますよ(^^)


弦を張ったら、ネックの反りを直すため
トラスロッドの調整。

その後はチューナーを使って 細かくオクターブチューニングの調整をして
完成です!!






今回も各部 凄く良いセットアップが出来ました!
かなり綺麗になったし〜✨

グレッチはチューニングが狂いやすいと言われてるが
ちゃんと調整してあげれば、狂わないですよ!


グレッチは弾いていて本当に面白いギターで、
見た目も美しいですね!
独自の魅力にハマる人も多いのが分かりますね!

では最後にグレッチサウンド3連発お楽しみください!


♩ギターレッスンもやってますので宜しくお願いします!